‘日記’ カテゴリーのアーカイブ

さまざまな創作への取組み

2013年5月10日 金曜日
130505_1423~01.JPG

休みの日に自転車で走っていて見つけた道標です。残念ながら京都じゃないです(笑)。特に目的地もなくこうしてツーリングしていると様々なメロディーやアイディアのピース(断片)があちらこちらに散らばってます。それを拾いながら(格好良い言い方ですけどメモ取るだけなんです)曲全体の流れのイメージを組みます。うまくすれば…滅多にありませんが…洒落た歌詞もたまには浮かびます。歌はもちろん大切ですよ。好きな声やメロディーにもこだわりがあります。でもそれと同じくらいバンドの音、ギターの音色、ベースのうねり、ドラムの抜けの良さ、アンサンブルがとても好きです。極端な話 イントロや間奏でのギターソロのフレーズに心奪われたりします。ギターやベースならばリフ ドラムならばフィルですかね。 ありませんか?イントロでやられたなぁ〜 とか リズムの刻みに自然と体が揺れる そんな曲を聴いた事ありますよね。僕の場合はさらに病的でギターソロの為にその曲を買う!そんな真似をしてしまいます。カバー曲を聴く時もそこらあたりのアレンジがどうか?が気になります。そ
の時は正直な話、ボーカルはどうでも良くて好きなミュージシャンがバックに付いてるって理由でCD買ってみたりもします。(失敗だって事も多いけどね) 以前も書いたけど全体のアンサンブルとバランスの良さ、ボーカルが突出していなくても心に訴える作品を作る事は出来ると思ってます。


図に乗って心理ゲーム解説

2013年5月8日 水曜日

奏織さん上京されていたんですか! 東京は人情溢れる良いところです。しっかりと目標を定めてそれに向かって突っ走っておくんなさいませ。サッチーさんはとてもとても素敵な方です。機会があればコラボいたしたく思いますので是非ともよろしくお願いいたします。さて、お茶濁し(笑)の心理ゲーム解説編です。販売機でペットボトルのお茶を購入しようとして違うものが出てきてしまった。乃里絵さんのドラマティックな回答に驚嘆…詞もそうだけどこの娘の文章の構成能力は素晴らしいよね。栞理さんのシンプルながら『なるほど〜』と言う回答に頷いてみたり、アーティストの感性ってさすが!と思います。 しかし!…実は今回の質問はあなたの貧乏くじ引き度…損な役回り当たり度、つまり損得で言えば損しやすいタイプチェックなんです。 1 缶コーヒーを選んだ方は貧乏くじ度100% そうだよねぇ〜!お茶飲みたくてコーヒー…余計に喉渇くし(笑)。敢えて修羅場に飛び込み苦労するチャレンジャータイプでしょうか? 素敵です。個人的には大好きです。 2 水(ミネラルウォーター)を選んだ方は損得無しの
堅実派タイプ…自分の信念を貫くタイプです。周りの意見をあまり気にせずに信じた人や物事に集中すると良いタイプです。 3 新発売の商品を選んだ方は何事にも興味津津で様々な事に手を広げるタイプですが、器用貧乏の帰来がありそうです。ほどほどにね。  4 炭酸飲料を選んだ方は損して得取れのタイプです。あっ!失敗だったかな?!と思った矢先のリカバリー出来るパワーがあります。 このタイプは逆転の発想が成功に導きます。  5 見た事も無い外国のドリンクを選択した方は……損得眼中無し、当たりも外れもデカけりゃデカイほどワクワクドキドキ、ハイパーギャンブラータイプです。根っからの博打打ちなんで大負けしてもヘッチャラピー。本人は構わないけど周りや家族は生きた心地がしない危なっかしい奴です。ちなみに僕はこれでした(爆笑)。ドリンクを手にした瞬間の一言は、勝負の後のあなたが発する一言です。勝ち癖つけてる人はポジティブな言葉になるんだろうね。ちなみに僕の一言は『ヘッヘッヘ!誰に見せて自慢してやろうかいな。』 なんだか訳わかんないですよね。


またまた図に乗って心理ゲーム

2013年5月6日 月曜日

さて新生活を始めた方もそろそろ一か月を過ぎて色々と楽しい誘惑やら悩みやら諸々尽きない事でしょう。何事も楽しんで毎日ストレス無くお過ごしくださいね。連休明けで辛さも倍増(笑)…所謂五月病の時期でもありますので。さてネタが無いと言うわけでもございませをが、またまた今回も心理ゲームでお茶を濁してみようと思います(笑)。興味のある方は是非。  疲れて喉の渇いたあなたは自動販売機でペットボトルのお茶を購入しようとしています。お金を入れてボタンを押したら違う商品が出てきました。さて それは何でしたか? 1 缶コーヒー 2 水(ミネラルウォーター) 3 新発売の商品  4 炭酸飲料  5 見た事も無い外国のドリンク
また、そのドリンクを見た時のあなたの心の内の一言は何でしょうか? さてさて あなたの何がわかってしまうのか? 次回をお楽しみに(笑)


いそがしいかたがた

2013年5月5日 日曜日

ギター選びの回のブログで書いたんですけど、あるアーティストさんから『高い順に弾く理由って、どうしてですか?』って質問がありました。僕は楽器や道具に関しては初心者だろうが何だろうが、とにかく良いモノ…その時に少し無理する位のモノを手に入れる事だって思います。ギター等、最近のモノはボディの材質に関わらず塗装やピックアップも性能が良くアンプもデジタルだったりすると二〜三万円代のモノで、そこそこ良い音がするものです。でもやはり材質のグレードの高いモノ(高価なモノ)から順番に手にしていくとランク落ちしたモノを手にした瞬間に何やら違和感を感じるものです。その感覚を掴んでおくことって何事においても大事なポイントじゃないのかな?って思います。 さて連休中にも何曲か制作依頼がありまして少しだけ多忙をきわめて(笑)作業させていただいております。ありがたい事です、感謝です。そんな一曲で、Home と言うデモ曲があさ美のブログにアップされてると思います。これから夏にむけてNanohanAや隠し玉のボーカリストの制作も本格化させます。休み無く多忙を極めるボスの熱意に応える為
にも気合いを入れなければと思います。是非色々と聴いてみてください。


ネタ切れの時には ? 解説編

2013年5月4日 土曜日

今回の質問にはポイントがいくつかありまして、まず六種類の器の色に意味合いがあります。お気付きの方もいらっしゃるでしょうが、紺色、茶色と言うサラリーマンのスーツや学生服に使われるような没個性的な色は除外されています。これらの色彩から受ける性格的なイメージは以下のとおりです。オレンジ…積極性 パープル…懐疑度(疑い深さ) グリーン…純真 ホワイト(アイボリー)…熱心さ レッド…情熱 イエロー…気楽度  つまり顕在的、潜在的ひっくるめて自分が意識している性格的な部分、また相手に対して求めるものの重要度が潜んでいます。  さて出て来る順番ですが一番目から順にキーワードとして ?意識の表面に現われるモノ   ?(潜在意識として)足りないかも…と恐れるもの   ?将来的に高めなければと考えるもの ?これからも持ち続けようと意識するモノ  ?今までで自分に足りなかったかな?と言う意識   ?自分自身で自覚するべきモノ(足りないと思うので注意しようとするもの) それぞれ自分自身と周囲の相手
に求める意識のポイントになりますかね。友達や職場 学校等での交遊関係での参考やちょいとした話題にできれば幸いです。楽しんでもらえましたか?